幻冬舎総合財産コンサルティング運営の無料会員組織「カメハメハ倶楽部」では、M&Aコラム「駆け引きに溺れると逆にマイナスに―交渉編③」を追加いたしましたので、お知らせいたします。
下記に新着コンテンツの一部をご紹介します。
—————————————————————————–
ほとんどの場合、M&Aによる売買金額は客観性のあるもので、売り手と買い手の双方が歩み寄って落とし込まれた金額になるものです。
この点を忘れて、値段の吊り上げなどに走るのはよくありません。
値段やプライドに溺れてはいけない
大事なことなので何度でもいいますが、M&Aは、縁とタイミングが大切です。
そのうえで、双方が互いの立場を理解して相手をおもんばかりつつも、主張すべきところは主張して、そして譲るべきところは譲るといった態度が求められます。・・・・
—————————————————————————–
全文をお読みになりたい方は、カメハメハ倶楽部ホームページの当該記事をご覧ください。
※カメハメハ倶楽部では、ホームページでの情報提供のほか、メールマガジンにて会員限定の情報サービスも行っております。登録・会費ともにすべて無料ですので、この機会にご登録ください。カメハメハ倶楽部へのご登録は公式ホームページからどうぞ。